エリザベスの正体が衝撃的!悲惨な過去や声優まとめ
更新日:2019年08月06日
七つの大罪に登場する「エリザベス」は、本作のヒロインなので登場頻度も高く話題を集めています。
スタイル抜群で容姿端麗のため、男性だけでなく女性読者からも人気があるんですね。
そんなエリザベスですが、衝撃的な正体や悲惨な過去があるのをご存知ですか?
ここでは、エリザベスの衝撃的な正体や悲惨な過去、声優情報について紹介していきます。
スポンサーリンク
1.【七つの大罪】エリザベスに隠された衝撃的な正体とは?
七つの大罪に登場するエリザベスは、「最高神の娘」という衝撃的な正体が明らかにされました。
四大天使よりも高い地位にいるとされ、リュドシエルを除いた四大天使から敬意を払われていたのです。
スポンサーリンク
また、メリオダスとは恋仲でり、魔神族を含む全種族が抱える問題を解決し平和な暮らしを実現するよう働きました。
このように、エリザベスは3000年前からメリオダスとは知り合いだったという驚きの事実が判明し話題を集めています。
2.【七つの大罪】エリザベスが経験した悲惨な過去
3000年前から生きているエリザベスですが、どうして当時の恋人だったメリオダスを目の前にして何も覚えていないのでしょうか?
実は、エリザベスには「永劫の輪廻」という呪いがかけられています。
女神族でありながら魔神族と結ばれ、さらに十戒をも救った罪により最高神からこの呪いをかけられました。
死んだ後、人間として転生するたびに記憶を全て忘れ、短い人生を繰り返します。
万が一前世の記憶を思い出したら、それから3日後には死んでしまうのです。
また、転生するたびにメリオダスと恋に落ち、必ず彼の前で死にます。
エリザベスは、永遠に死ぬ事が許されず、記憶を取り戻す事も許されない状況に置かれているんですね。
3.【七つの大罪】エリザベの性格に隠された秘密
エリザベスは、どんな性格をしているのでしょうか?
- 優しい
- 温和
- 他人を気遣える
- 自己犠牲的
- 怒ると怖い
彼女の言動を確認してみると、上記の性格が判明しています。
スポンサーリンク
元々は最高神の娘だったこともあり、非常に優しく温和な性格です。
他人のピンチに放っておく事はできず、自己犠牲的な精神も見せます。
4.【七つの大罪】エリザベスが持つ驚きの能力とは?
エリザベスは、特殊な魔力を所有していますが名称等は不明です。
戦いの影響で枯れた草木、さらには傷ついた人々を治療できます。
それだけでなく、魔神の魔力を押し返す事も可能です。
「アーク」という技は女神族の魔力であり、十戒のデリエリの片腕を消滅させるだけの威力を持っています。
まだ詳細が不明ながら、驚きの能力なのは確かでしょう。
5.【七つの大罪】エリザベスに待ち受ける今後の予想とは?
エリザベスは過去の記憶を取り戻しつつあり、寿命が近づいています。
今後「エリザベスの呪いが解除され、メリオダスと結婚する」という予想がされています。
メリオダスもエリザベスも、似たような呪いをかけられているので、それをどう解くかが物語を進める上で重要になるはず。
そして本作の主人公とヒロインという関係を見るなら、本作が終了するまでに呪いは解けるでしょう。
長い間、結ばれなかった2人が、正式に結婚をするというのは最高の結末と言えるためこの予想がされています。
6.【七つの大罪】エリザベスの声を担当した人気声優
エリザベスの声を担当しているのは、雨宮天さんです。
1993年生まれで、沢城みゆきさんに憧れて声優の夢を抱き、2011年にオーディションに合格。
スポンサーリンク
2015年には第九回声優アワードで、新人女優賞を受賞しています。
声優の他にも、歌手としても活動しており声優界を盛り上げています。
まとめ
七つの大罪に登場するエリザベスは3000年前からメリオダスと関係があり、現在のエリザベスは107代目と判明しました。
記憶を取り戻すと3日後に死ぬという、悲惨な呪いをかけられておりメリオダスも彼女の記憶が戻るのを怖がっています。
今後、エリザベスはどう呪いを解いていくのか、物語の進展を楽しみにしたいですね。
関連記事
「七つの大罪ネタバレ」人気記事ランキング↓
